カテゴリ:トピックス
NHK-WORLD「DIRECTTALK」に出演します(6月7日20:40~)※日本時間
当研究所代表理事・所長の新井紀子の出演情報です。
NHK国際放送(NHK-WORLD)「DIRECTTALK」
【日時】2018年6月7日(木)20:40~20:55※日本時間
ウェブ上での同時配信が以下URLからご覧いただけます。
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/live/
0
記事が掲載されました(「著者は語る」Sankei Biz 5月26日)
当研究所代表理事・所長の新井紀子の記事が掲載されました。
0
国連「STIフォーラム」に登壇します(6月5日 現地時間10:00~)
当研究所代表理事・所長の新井紀子が
持続可能な開発目標(SDGs)をテーマとした国連「STIフォーラム」に登壇します。
【日時】2018年6月5日(火)10:00~11:00*ニューヨーク現地時間
0
文化放送「大竹まこと ゴールデンラジオ」に出演します(6月1日14:25~)
0
ニュース専門ネット局「ビデオニュース・ドットコム」に出演しました
当研究所代表理事・所長の新井紀子が出演しました。
ニュース専門ネット局「ビデオニュース・ドットコム」
番組名 マル激トーク・オン・ディマンド
第893回 AIは恐れず備えよ
神保 哲生 氏(ジャーナリスト)
宮台 真司 氏(社会学者)
0
書籍のご案内「ロボットと生きる社会―法はAIとどう付き合う?」角田 美穂子 (編)、 工藤 俊亮 (編)
当研究所代表理事・所長の新井紀子のインタビューが掲載されました。
「ロボットと生きる社会―法はAIとどう付き合う?」角田 美穂子 (編)、 工藤 俊亮 (編)
リレー鼎談「第1回 AI技術の今―何が問題か?」
単行本(ソフトカバー): 400ページ
出版社: 弘文堂
0
経済評論家の加谷珪一氏との対談(後編)が掲載されました(ニューズウィーク日本版Web 5月18日号)
経済評論家の加谷珪一氏と当研究所代表理事・所長の新井紀子の対談(後編)がニューズウィーク日本版Webに掲載されました。
0
経済評論家の加谷珪一氏との対談(前編)が掲載されました(ニューズウィーク日本版Web 5月11日号)
経済評論家の加谷珪一氏と当研究所代表理事・所長の新井紀子の対談(前編)がニューズウィーク日本版Webに掲載されました。
0
インタビューが掲載されました(ほぼ日刊イトイ新聞 )
0
記事が掲載されました(林大臣と経団連が意見交換 大学改革で共通認識示す 教育新聞4月19日)
教育新聞に記事が掲載されました。
「林大臣と経団連が意見交換 大学改革で共通認識示す」
(新聞購読会員のみ閲覧可)https://www.kyobun.co.jp/news/20180419_05/
0