カテゴリ:トピックス
記事が掲載されました(日本経済新聞4月8日付)
当研究所代表理事・所長の新井紀子の記事が掲載されました。
日本経済新聞4月8日付5面
インタビュー(3)国立情報学研究所教授新井紀子氏――職奪うAI、知恵で対抗(パクスなき世界)
日本経済新聞電子版
AI時代、雇用守る「知恵と哲学」を 新井紀子氏 パクスなき世界 国立情報学研究所教授
--デジタル化の加速にコロナ禍が重なり、人工知能(AI)に雇用の機会を奪われる層が生まれている。国立情報学研究所の新井紀子教授に産業構造の変化と労働について聞いた。
(全文表示は会員限定)
記事が掲載されました(LINE NEWS:朝日小学生新聞「新井紀子先生のぐんぐんのびる読解力」4月5日)
当研究所代表理事・所長の新井紀子が執筆した朝日小学生新聞の学習コラムの記事がLINE NEWSに掲載されました。
LINE NEWS 4月5日 新井紀子先生のぐんぐんのびる読解力
「今回のテーマは『自学自習』。家でひとりで進める勉強について目安を設けてみました。レベルアップを目指しましょう。」
記事が掲載されました(週刊新潮 2021年4月8日号)
当研究所代表理事・所長の新井紀子の記事が掲載されました。
週刊新潮 2021年4月8日号
佐藤優の頂上対決 新井紀子 国立情報学研究所教授
【オンライン展示会】「教育総合サミット 2021 Spring」に新井紀子が登壇します(3月21日(水)11時00分~)
「教育総合サミット 2021 Spring」に当研究所代表理事・所長の新井紀子が登壇します。
(告知サイトより)
合同会社DMM.com(東京都港区、代表取締役CEO、亀山敬司)が展開するオンライン展示会プラットフォーム「DMM [SHOWBOOTH](DMMショーブース)」は、4月21日(水)~23日(金)に開催する教育業界向けオンライン展示会「教育総合サミット 2021 Spring」の来場登録および登壇スケジュール&出展社一覧を発表することをお知らせいたします。また、来場者を対象とした図書カードネットギフトキャンペーンの実施も決定いたしました。
【日時】 4月21日(水)10時~(新井の登壇は11時~)
「子どもたちがSociety5.0を生き抜くために育むべき力」
【参加費】 無料
詳細は以下のサイトをご覧の上、お申し込みください。
【出演情報】NHKWORLD GLOBALAGENDA「AI and Digital Transformation in the COVID Age」(3月20日 10時10分~)
当研究所代表理事・所長の新井紀子の出演情報です。
3月20日(土)10時10分より
NHKWORLD GLOBALAGENDA「AI and Digital Transformation in the COVID Age」に出演いたします。
※ 再放送あり(再放送スケジュールは以下)
再放送
1回目:3月20日 10時10分 ~ 11時00分
2回目:3月20日 16時10分 ~ 17時00分
3回目:3月20日 12時10分 ~ 23時00分
4回目:3月21日 4時10分 ~ 5時00分
5回目:3月27日 5時00分 ~ 5時50分