イベントのご案内

リーディングスキルフォーラム2021プログラム決定、申し込み開始

リーディングスキルフォーラム2021

「読める」とはなんでしょう。漢字が読め、正しく音読できることでしょうか。文章に出てくる言葉の意味を知っていることでしょうか。読書好きを自認する人は、どんな文章(マニュアルや理数系の教科書等)でも巧みに読めるものでしょうか。「読めない人」が「読めるようになる」にはどうしたらよいのでしょう。

当たり前なようでいて、実はよくわからない「読める」。

それを科学し、様々な角度から実践していく場がリーディングスキルフォーラムです。2021年はオンラインで開催します。皆様、奮ってご参加ください。

 

日時:2021年11月28日(日) 13時30分~17時30分
方式:オンライン(ライブ配信および1カ月のオンデマンド配信)
※ライブ受信・オンデマンド受信のどちらも事前のお申込みが必要です。お申込みはこちらから。

https://www.s4e.jp/news/news/rsforum2021/entry

主催:一般社団法人 教育のための科学研究所(代表理事・所長 新井紀子)
協力:rst-laboふくしま
後援:読売新聞社、朝日新聞社、毎日新聞社、東京新聞、西日本新聞社、日本経済新聞社、琉球新報社、株式会社三省堂、株式会社第一学習社、株式会社ポプラ社(順不同)

13:30~13:35  開会(菅原真悟)
13:35~13:40  開会挨拶(新井紀子)
13:40~14:25  研究発表
         小学生の基本的学習スキル
         ーコホート調査から見る子どものつまずきやすさと教員評価との関連ー
         犬塚美輪(東京学芸大学)、登藤直弥(筑波大学)
14:25~15:05  実践報告1
         「読み解く力」を育成するカリキュラムとその実践(板橋区教育委員会)
         中川修一(板橋区教育長)
         堀内雅一(板橋区教育委員会指導主事)
         小澤裕行(板橋区立板橋第二小学校校長)
15:05~15:20  休憩
15:20~16:20  模擬授業とその解説
         「日本の工業生産の特色」(東京書籍「新編 新しい社会5年下」p6-7より)
         新井紀子(一般社団法人 教育のための科学研究所,国立情報学研究所)
16:20~17:10  実践報告II
         RSの視点から子どもの実態をとらえた授業づくりについて(rst-laboふくしま(福島県))
         志賀匡行(福島県教育委員会指導主事)
         菅野千恵(本宮市立岩根小学校教諭)
17:10~17:20  閉会挨拶(新井紀子)

 

※プログラムは変更されることがございます。予めご了承ください。