ニュース&トピックス
第2回「個人向けリーディングスキルテスト」実施のご案内(12月7日:東京)
第2回「個人向けリーディングスキルテスト」の実施が決まりました。
実施日:2019年12月7日(土)会場:代々木ゼミナール本部校 代ゼミタワー
対象:小学6年生 ~ 社会人
料金:4,000円(税込)
評価結果返却:受検後1か月程度で、ご登録いただいたご住所あてに評価結果が郵送されます。
申し込み受付開始:2019年10月7日(月)
※代々木ゼミナールからのお申し込みとなります。
以下のページよりご確認ください。
■代々木ゼミナール:「読む力」を測る リーディングスキルテスト(RST)
https://www.yozemi.ac.jp/rst/
0
記事が掲載されました(東洋経済オンライン9月6日)
0
「AIに負けない子どもを育てる」刊行のお知らせ
当研究所代表理事・所長の新井紀子の著作による「AIに負けない子どもを育てる」が東洋経済新報社より出版されました。
0
記事が掲載されました(学校HP 生かそう 国立情報研教授、来春運用へ 地域の情報共有目指す)毎日新聞夕刊8月26日付
0
【ニュースリリース】教育機関向けクラウド型ホームページ運営サービス「edumap」を開始 ~スマートフォンから更新・閲覧ができ、災害発生時の情報交換に活用可能~
一般社団法人教育のための科学研究所(以下:S4E)、株式会社NTTデータ(以下:NTTデータ)とさくらインターネット株式会社(以下:さくらインターネット)は、教育機関向けクラウドサービス「edumap」(読み:エデュマップ)による新たな取り組みを8月27日より開始いたします。
詳細はPDFファイルをご覧ください。ニュースリリース20190826.pdf
0
記事が掲載されました((シンギュラリティーにっぽん)シンギュラリティー「ノストラダムスと一緒」新井教授)朝日新聞 8月21日付
0
記事が掲載されました(学校のホームページ、災害時すぐ発信 社団法人がシステム提供 :日本経済新聞 8月20日付)
0
記事が掲載されました((シンギュラリティーにっぽん)第1部・未来からの挑戦:16:朝日新聞 7月28日付)
0
NetCommonsユーザカンファレンス2019に登壇します(8月27日 10時~)
NetCommonsユーザカンファレンス2019で、当研究所代表理事・所長の新井紀子が登壇し、edumap構想についてお話しします。
★NetCommonsユーザカンファレンス
【日時】2019年8月27日(火)午前10時00分~午後0時15分
詳細は以下のサイトをご覧の上、お申し込みください。
- NetCommons ユーザカンファレンス 2019(チラシはこちらからダウンロードください)
https://www.netcommons.org/userconference
0
記事が掲載されました(新井紀子のメディア私評:朝日新聞 7月12日付)
0