ニュース&トピックス

【記事掲載】米中AIの「東京大学合格記」 私たち人間はなぜ学ぶのか(日本経済新聞)

当研究所代表理事・所長の新井紀子のコメント(「AIに適切な指示を出し、その回答を自ら読み解いて判断できる本質的な理解力や読解力が必要」)が掲載されました。

日本経済新聞 4月5日
米中AIの「東京大学合格記」 私たち人間はなぜ学ぶのか(記事閲覧は会員限定)

--『人工知能(AI)に東京大学の入試問題を解かせた日本経済新聞などの共同調査で、米中の最先端の基盤モデルはほぼ全学部で「合格判定」を獲得した。調査協力を得たライフプロンプト(東京・新宿)や河合塾の関係者の証言をまとめた。AIが東大生に匹敵する学力を身につけた今、人間は何のために学ぶのだろうか。

 

(写真提供:TED 新井紀子が2017年にTEDで講演をしたときの模様)

0